欢迎进入教育资讯网!
当前页面: 首页 > 语言培训 > 小语种 > 日语听力训练的几个技巧?这几个亲测有用!

日语听力训练的几个技巧?这几个亲测有用!

来源:教育资讯网 28 2021-07-27

  学习语言需要一个漫长的积累过程中,日语学习过程中,听力是大家认为**难的。要想提高日语听力能力,平时的练习很重要,下面是小编给大家分享的听力技巧,大家可以作为学习的参考。

  听力秘诀

  コツ1 聴解試験での超重要接続詞.それは「実は」

  「実は」の後には、話し手の本音や極秘情報が必ず来ます。

  当然、会話の核になりますし、問題にもされやすい部分です。

  诀窍1 听力考试中非常重要的接续词——「実は」

  「実は(じつは)」之后必定紧跟说话者的真正意图和绝密情报。

  自然也是对话的**、即常出题的部分.

  コツ2 聴解試験での超重要接続詞.それは「それが」。

  「それが」は「ところが」とよく似た接続詞で、予想や期待と全然違う事実や結果をいう時に使います。

  また、「A:それが…」のように**後まで言わないケースもあります。

  その場合、「…」は「言葉ではっきり言えないぐらい予想や期待と全然違うことが起こった。」という内容になります。

  诀窍2 听力考试中非常重要的接续词——「それが」

  「それが」和「ところが(然而,不过)」意思相近,当出现与预想和期待完全相反的事实和结果时使用。

  此外,也有如「A:それが…」这般***半句不说出来的情况。

  这时,「…(省略部分)」就表示“发生了无法用言语明确表示的与预想和期待完全不同的事”。

  コツ3 聴解試験で重要な副詞、それは「あいにく」。

  「あいにく」は「残念ながら」という意味で、相手の期待にそえない事を遠まわしに言う時に使います。

  「A:あいにく…」のように**後まで言わないケースでよく使われます。

  その場合、「…」は「すみませんが、あなたの期待にそうことができません。」という意味になります。

  诀窍3 听力考试中重要的副词——「あいにく」

  「あいにく」表示“不凑巧,遗憾”,在委婉表达不能满足对方要求时使用。

  此外,也有如「A:あいにく…」这般***半句不说出来的情况。

  这时,「…(省略部分)」就表示“对不起,无法满足你的要求”。

  コツ4 聴解試験で重要な断り表現、それは「~はちょっと…」。

  「~はちょっと…」は、相手の誘いや提案をやわらかく断る時に使う表現です。

  この場合の「ちょっと」は「量が少ない」という意味ではなく、断る前に言う「前おき」として機能しており、実質的な意味はありません。

  诀窍4 听力考试中重要的拒绝表现——「~はちょっと…」

  「~はちょっと…」是婉转拒***方邀请和提议时的表达方式。

  这种场合下的「ちょっと」不是「量少、一点点」的意思,而只是作为拒绝前的“引子”,没有实际意义。

  コツ5 念押し問題文(例:男の人はどう考えているでしょうか。男の人です。)は、問題意図を勘違いしないよう注意すること。

  「男の人です。」のように、問題文の中で念を押している聴解問題は、誤解しやすい問題ということです。

  焦って解くと勘違いをする可能性があります。とにかく落ち着いて丁寧に解くことが大切です。

  诀窍5 对于叮嘱类的问题(例:男の人はどう考えているでしょうか。男の人です。),注意不要理解错问题的意图。

  如「男の人です。」这般,在设问中再次叮嘱的听力试题,较易产生误解。

  急急忙忙解答的话很有可能产生理解偏差,不管怎么样定下心来仔细作答才是**重要的。

  コツ6 「これはいいです。」は断り表現.

  「これでいいです。」は消極的に何かを選ぶ態度。

  「これがいいです。」は積極的に何かを選ぶ態度。

  「いいです」は、Yesの意味もあるしNoの意味もあって、どっちなのかなかなか判断が難しい言葉です。

  ポイントは、「いいです」の前に来る助詞なんですね^^

  実は、「これはいいです」は「とてもいい」と「いらない」の2つの意味があります。

  でも、聴解試験でよく出るのは「いらない」の方です。(秘)

  诀窍6 「これはいいです。」是拒绝表现。

  「これでいいです。」是消极的选择态度(没有我想要的了,这个也凑合吧)。

  「これがいいです。」是积极的选择态度(正是我想要的,就要这个)。

  「いいです」可以表示Yes也可以表示No、到底是哪一种意思比较难判断。

  重点是「いいです」前的助词^^

  实际上、「これはいいです」有「とてもいい(非常好)」和「いらない(我不要了)」2种意思。

  但是,听力考试中经常出现的是「いらない(我不要了)」这一种。

  コツ7 「四角形」「三角形」「円」「真ん中」「垂直」「平行」「直線」「波線」「上」「下」「縦」「横」。図形。位置を表す表現はまとめて覚える。

  聴解試験では、図形の問題が必ずと言っていいほど出題されます。

  形や位置関係を表す言葉は、上にあげた以外にもあります。

  聞いて覚える、言って覚える、書いて覚える。しっかり言葉を増やしましょう。

  诀窍7 「四角形」「三角形」「円(圆形)」「真ん中(正当中)」

  「垂直」「平行」「直線」「波線(波浪线)」

  「上」「下」「縦」「横」

  表示图形、位置的词汇统一记忆。

  在听力考试中,图形问题基本上可以说是必考题。

  表示形状和位置关系的词汇,除了上述之外还有很多。

  通过听、说、写来牢牢记住吧。

  コツ8 「一方」「落ち込む」「うなぎ登り」「横ばい」「右肩上がり」「に比べて」「ほど~だ/ではない」「増加/減少」。グラフ関連表現もまとめて覚える。

  聴解試験では、グラフの問題も必ずと言っていいほど出題されます。

  グラフの状態を表す言葉は、上にあげた以外にもあります。

  聞いて覚える、言って覚える、書いて覚える。しっかり言葉を増やしましょう

  诀窍8 「一方(一方、另一方面)」「落ち込む(下降)」「うなぎ登り(直线上升)」

  「横ばい(横向平稳)」「右肩上がり(折线图表向右方上扬)」

  「に比べて(与…相比)」「ほど~だ/ではない」「増加/減少」

  图表相关的词汇统一记忆。

  コツ9 会話の「ちょっと」は千変万化。

  「~はちょっと…」は断り表現.

  「ちょっとしたもの」はかなり上手の意味。

  「ちょっと」には、さまざまな意味があります。

  「~はちょっと…」といえば、柔らかく断る言い方。

  「彼のピアノはちょっとしたものだ。」といえば、「かなり上手だ」という意味。

  また、「このパソコンは、8万ちょっとだ。」といえば、「8万円より少しだけ多い」という意味。

  さらに、「A:市役所はどこですか。-B:さあ、ちょっと…」といえば、「分かりません」を表します。

  これらの他にも、「ちょっと」にはいろいろな意味があります。一度辞書で調べておきましょう。

  诀窍9 对话中「ちょっと」的意思千变万化。

  「~はちょっと…」是拒绝表现。

  「ちょっとしたもの」则是相当好、蛮不错的意思。

  「ちょっと」一词有各种各样的含义。

  「~はちょっと…」是婉转拒绝的表达。

  「彼のピアノはちょっとしたものだ。」中是「かなり上手だ(相当好)」的意思。

  此外、「このパソコンは、8万ちょっとだ。」则表示「8万円より少しだけ多い(比8万日元稍微贵一点)」。

  再有、「A:市役所はどこですか。-B:さあ、ちょっと…」就表示「分かりません(不知道)」的意思。

  除此之外还有很多很多,查查字典把这些意思一次性都掌握吧。

  コツ10 言いさし表現(=発話が途中で終わっている表現)や省略表現は、発話されていない部分をしっかり理解する。

  会話はいつも完全な文で言うとは限りません。時々省略されることもあります。

  省略されるのは、分かりきっているのでわざわざ言わなくてもいいからです。

  だから、言いさし表現の前をしっかり聞けば、省略された部分の意味が分かります。

  たくさん問題をすると、だんだんコツがわかります^^

  诀窍10 对于说到一半的话和省略的表达,要充分理解未说出来的`部分。

  对话并不一定总是完整的,时常也会出现省略的部分。

  省略的部分是因为意思已经明了,不特地说也可以。

  所以,仔细听这类表现前面的话,就可以弄清楚省略部分的意思。

  通过大量听力试题的练习,渐渐就会掌握诀窍哦^^

  コツ11 ニュース問題は、**初にそのニュースのテーマが述べられ、次に詳しい状況が述べられる。だから、テーマを聞く問題は**初が大事。

  聴解問題の中には、ニュースを聞いたあと、そのニュースのタイトルを選ぶというのが、時々あります。

  この場合、ニュースの内容を自分で要約して選択肢を選ぶと、間違う可能性が高いです。

  ニュースでは、**初にそのテーマが述べられます。

  ここを間違わなければ、正しい答えを選ぶことができます。

  诀窍11 新闻听力中,首先播报的是该新闻的主题,然后再播报详细状况。所以,对于问新闻主旨的听力试题,开头部分**重要。

  听力考试中,时常会出现听一段新闻然后选择该新闻标题的听力题。

  这时,如果根据新闻内容自己概括并选择答案的话,极有可能选错。

  新闻往往在一开始就播报了主题。

  这一点不错过的话,就可以选出正确答案。

  コツ12 「地図」か「チーズ」か、「1」か「8」か、など。特殊拍、清濁、似た音の数字など。精読ならぬ精聴も重要なポイント。

  聴解問題の中には、発音の似た言葉の聞き分けを問うものが、時々あります。

  特に、1つだけ音が違うものや「っ」「ん」「ー」(これらを特殊拍と言います。)、「゛」があるかないか、さらに「ゃ」「ゅ」「ょ」などには注意が必要です。

  これらの聞き取りは、普段からしっかり練習する以外に実力をつける方法はありません。

  間違った問題を繰り返し繰り返し繰り返し繰り返し繰り返し繰り返し繰り返し繰り返し繰り返し繰り返し繰り返し繰り返し繰り返し繰り返し聞いて、練習しましょう。

  诀窍12 是「地図(ちず)」还是「チーズ」,是「1」还是「8」,诸如特殊节拍、清音浊音、读音类似的数字等的区分,重点不仅在于精读还要精听。

  以上就是小编给大家分享的日语听力技巧,希望可以给大家在学习的时候带来帮助。

免责声明

非本网作品均来自互联网,转载目的在于传递更多信息,并不**本网赞同其观点和对其真实性负责。如涉及作品内容、版权和其他问题,请及时与本网联系,我们将及时删除内容。

猜你喜欢

热点排行榜

教育部即将调整中小学上课时间,学生真的高兴坏了!
教育,是任何一个国家和民族的未来。如果没有了教育,那么这个国家和民族未来也会以前黑暗。随着知识在社会中的作用越来越大,人们也越来越重视教育。尤其是家长,为了能让孩子学习好,对于教育的投资可以说是不计代价!在许多人都越来越注重学习成绩的同时,孩子的学习压力却是越来越大,有的时候甚至孩子的睡眠时间都会严重不足。 如此一来虽然看似是孩子的学习成绩进步了,但是却严重影响了孩子的正常健康发育。如此
来看看在双减政策后,到底公立学校和私立学校有什么差距?
大部分的中小学生,都会选择在公立学校接受义务教育,但是随着教育“内卷”的情况越来越严重,不少学生家长会选择将孩子送到私立学校去上学,在这样的情况之下,中小学生的学习压力也越来越大,因此中小学生在上学的过程中,也会觉得非常疲惫。这种状态不仅不利于学生们提高学习成绩,更不利于学生们成长,因此相关部门也是引起了高度重视。 随着“双减”政策的实行,学生们的学习压力也在逐渐减小,“双减”实行后,公
为了推行三胎,课本的封面也变成三胎了,来看看人社部怎么说的~
开学没几天,网络上就开始流传着热心家长们对语文课本的“新发现”:一年的时间,课本封面由二胎变成了三胎,妈妈也不打扮了,头发随便一扎,衣服还是去年那件,只是旧了。多了个娃,爸爸也不在家下棋了,估计为了养家加班挣钱去了。家长们口中的两个封面分别是统编语文教材五年级上册、六年级上册封面。这段“看图说话”因为贴近“三胎”的社会热点,迅速引发了众多网友的共鸣、转发。人民教育出版社在其公众号上进行了“辟谣”:
清华北大亚洲***排名来啦!泰晤士公布了2022世界大学排名结果!
综合报道,当地时间2日,泰晤士高等教育特刊(Times Higher Education,简称THE)更新了***2022年THE世界大学排名。中国高校排名再次上升,***有两所大学进入前20名,创下亚洲比较好纪录。根据新发布的排名,北大和清华并列第16名,这是***中国有两所大学进入前20名,也亚洲国家迄今为止的比较高排名。此外,中国内地共有10所大学进入前200名。根据排名,牛津大学连续6年位列***。美
怎么选择美国留学中介?选的时候一定要清醒!
此篇文章会把下面很多问题中的内容阐述的逻辑层次更简单分明一些,假使同学们如果没有太多时间,不妨粗略阅读下面的问题,大概了解下!我计划去美国留学入读硕士,想请教一下如何选择美国留学中介机构呢?美国留学中介选择策略:衡量自己的消费者心理选择美国留学中介机构请务必要依据你的需求进行相关选择。首先你需要询问自己,你申请是要干什么呢?这个问题就像是购买衣服和鞋,你买运动鞋,就不会去西装店。美国留学作为一个很
英语的单词怎么写才好看?学会这几个小习惯,你也能写的好看!
英语学习重视听说读写,其中的写作涉及标准的写作规范。以下是英语单词写法的介绍,供参考。1.倾斜。每个字母稍微向右倾斜,大约在5°~20°之间,但每个字母的倾斜必须一致,所以很漂亮。2.大写字母。大写字母都一样高,占上面的两个格子,顶部面向***条线。3.小写字母。中间一格小写字母a、c、e、m、n、o、r、s、u、v、w、x、z写在中间一格中,上下抵抗,但不及格。小写字母B、D、H、K、L上端顶**
乐读推出一年级20人在线小班:通过小班教学 建构积极有效的师生互动
随着全国各地中小学和幼儿园秋季开学时间的确定,幼小、初小衔接又成了热点话题,但究竟要如何“衔接”,并不是每位家长都有科学的认识。乐读20人在线小班面向一年级孩子,激发兴趣、培养习惯,希望科学有效地帮助孩子适应小学学习生活,实现从幼儿教育阶段到小学教育阶段的顺利过渡。从孩子喜闻乐见的事物入手,培养学习的兴趣小学生活泼好动,注意力持续时间短,不少孩子初入小学课堂可能会出现发呆、坐不住的情况。据此,家长
学而思网校的线下校区即将关闭,只因房租成本过高!
9月27日消息,据媒体报道,学而思老师群内告知家长,因运营成本过高,不足以支撑面授班运营,所有面授课转为在线班。并统一在10月9日中午12:00开启转线上功能。此外,多名学而思工作人员均表示线下校区将会关闭。业内人士指出,在高额的房租下,退租关店也许是**理智的做法。目前线下教培机构在节假日、休息日及寒暑假的营收能占到全年收入的一半以上,但是现在不让上课,商业模型该怎么搭,目前很多线下机构恐怕还没想
教育部又来消息了,以后这类竞赛要被管理了!速来看看!
9月23日,教育部举行新闻通气会,介绍规范校外培训机构管理制度建设有关情况。会上,教育部校外教育培训监管司负责人介绍,“双减”工作是一项长期性复杂性系统性的工程,必须注重当前和长远相统一,研究修订竞赛管理办法,将治理打着“国际”旗号的各类竞赛。教育部校外教育培训监管司负责人表示,加快预收费监管、加强培训机构党建等其他配套政策法规的制订进度。同时完善“营改非”流程,进一步明确过程中的公示期限、资产确
各大高校开学了,清华大学开学典礼的主题演讲走红了,这个主题真不错!
9月是开学季,很多人带着对大学的憧憬迈入校园。在清华大学开学典礼上,一段开学演讲走红。教师**梅赐琪没有讲成功,而是讲失败。在他看来,与成功相比,失败能带给人更多可能性。以下是演讲全文:首先请允许我**我的同事们向***(9月2日)入学的2021级同学们表示**热烈的祝贺!每一级的清华人都是特殊的,但是你们还是要更特殊一些。在人类和七种冠状病毒的遭遇之中,你们中的绝大多数见证了其中**危险的两次,一次懵